職員の皆さまが安心して働き続けられるよう、充実した福利厚生制度を整えています。
休日・休暇
- 年間休日:113 日です。(*ケアマネージャーは 120 日以上です。)
- 有給休暇:入社後 6 か月経過した日に最大 10 日付与されます。以後、1 年経過ごと付与。
- 慶弔特別休暇:規定に沿って付与されます。
- 育児休業(*勤続1年以上):子どもが 1 歳になるまで、育児のための休業することができます。
- 産前・産後休業:産前は 6 週間(多胎の場合 14 週間)、産後は 8 週間、休暇を取ることができます。
- 子の看護休暇(*小学校就学まで):子どもの怪我や病気の看護・付き添い等の際に、5 日間の休暇を取得することができます。
健康
- 健康診断:一般健康診断を無料で受けれます。(社会保険加入者に限る)
- インフルエンザ予防接種:当施設にて割引価格で接種できます。
支援
- 資格取得支援金:資格や研修における支援をしています。初任者研修、実務者研修など条件を満たせば支援金支給。研修を勤務として参加可能、職務関係研修の費用は法人負担。
- 社員紹介奨励金:紹介によって採用になれば、紹介者へ奨励金を支給します。(本採用となる場合)
・正社員の場合:5 万円
・パート(30 時間以上):3 万円
・パート(30 時間未満):1 万円
- 結婚・出産祝い金:社員が結婚・出産した際にお祝い金が支給されます。
- 永年勤続表彰:10 年以上の社員に対する表彰があります。
正社員の場合:
①10 年以上 表彰+特別有給休暇(3 日)
②20 年以上 表彰+10 万円+特別有給休暇(5 日)
③30 年以上 表彰+30 万円+特別有給休暇(7 日)
- 副業制度:申請承認後、社外で副業をすることができます。
その他
- 退職金制度:勤続 3 年以上の職員に対する支給制度があります。
- 健康保険/厚生年金/介護保険/雇用保険/労災保険:完備しています。